行政書士は取っても意味のない資格と言われることがあるようです。
なぜ行政書士の資格は意味がないと言われるのか?
行政書士は本当に意味のない資格なのか?
今回は行政書士の資格について検討していきたいと思います。

 

 

 

 

行政書士はどんな資格なのか

 

 

行政書士とは簡単に言うと官公署に提出する書類の作成と提出の代理を業として行うために必要な資格です。
行政書士となるにはまず資格を得る必要があります。
資格は行政書士試験に合格するか、税理士などの資格又は公務員としての職歴があれば得ることができます。
行政書士となる資格を得たら、各都道府県にある行政書士会に登録することで行政書士となることができます。
登録するには事務所を持つか、どこかの事務所に就職する必要があります。
行政書士事務所の求人はそれほど多くないこともあり、独立開業する方が多いです。

 

 

 

 

意味がないと言われる理由は?

 

 

就職に有利とはならない

 

行政書士の業務は主に官公署への許認可申請手続きとなります。
企業で言うと総務部や法務部が行なっている業務です。
契約書の作成などは行政書士試験で学んだ知識を活かせるかもしれませんが、許認可申請を頻繁に行う企業はそれほど多くないと思います。
また許認可申請をすること自体に資格は不要です。
そのため行政書士資格は一般企業への就職が有利に働くことは少ないと言えるでしょう。

 

 

開業しても成功するとは限らない

 

行政書士は独立開業型の資格と言われています。
多くの有資格者は事務所を構え開業していきます。
しかし、残念ながら廃業してしまう人もいます。
廃業する理由は様々でしょうが、仕事が得られずに廃業してしまう人もいるでしょう。
当たり前のことですが、開業するということは商売を始めることでもあるので成功する人もいれば廃業する人もいます。

 

 

努力に対して報われることが少ない

 

行政書士試験は合格率が低い難関の資格試験です。
しかし上記のように就職にも不向きで開業しても成功するとは限らないため努力に見合う成果が確実に得られるかと言えば、そうとも言い切れません。
このことから行政書士の資格は意味がないと言われる所以だと思われます。




資格の意味を見出せるかは自分次第

 

 

世の中には様々な資格があります。
人気の資格、使える資格、就職に有利な資格。
しかし、その資格を取り、意味を見出せるかどうかは結局自分次第です。
資格はなりたい自分になるためのパスポートのようなものです。
目的地までは連れていってくれますが、その場所からどう旅するかは自分で決めて動かなければなりません。
旅行でも目的地まで行ってお終い、という人はいないでしょう。
一番大事なのは、目的地で何をするか、つまり資格を取って何をするか、だと思います。

 

 

 

 

他資格へのステップアップとなる

 

資格試験のなかには受験資格が必要なものがあります。
例えば社会保険労務士。
社会保険労務士の受験資格は学歴、実務経験、厚生労働大臣の認めた国家試験合格の3つの種類があります。

(学歴例)
・学校教育法(昭和22年法律第26号)による大学、短期大学若しくは高等専門学校(5年制)を卒業した者(専攻の学部学科は問わない)
(実務経験例)
・労働社会保険諸法令の規定に基づいて設立された法人の役員(非常勤の者を除く。)又は従業者として同法令の実施事務に従事した期間が通算して3年以上になる者

学歴や実務経験の要件を満たさなければ、最後に残るのは厚生労働大臣の認めた国家試験合格となります。
この厚生労働大臣の認めた国家試験合格のなかに行政書士となる資格を有する者があります。
つまり行政書士となる資格を持っていれば社会保険労務士の受験資格を得ることができるのです。
その他にも行政書士となる資格を持っていれば、弁理士試験の論文式筆記試験(選択科目)が免除されます。
このように行政書士資格は他の資格へのステップアップとすることもできます。
ダブルライセンスにすることで業務の幅も広がります。




 このエントリーをはてなブックマークに追加 


行政書士試験おすすめ予備校No.1伊藤塾
伊藤塾は法律資格専門の受験指導校。伊藤塾が選ばれる理由、それは「始められる」「続けられる」「合格できる」「活躍できる」。単に合格を目指すだけでなく合格後の活躍を意識し、実務家として力が発揮できるよう指導してくれる稀有な指導校。







行政書士試験おすすめ通信講座No.1フォーサイト

全国平均の2.72倍の合格率を誇る通信講座専門のフォーサイト。通信講座専門の強みを活かした充実した教材が特徴。紙媒体のテキストや問題集だけでなくeラーニングにも対応しており、スマホやタブレットでの学習も可能な万能型通信講座。