行政書士は食えるのか。
それとも食えない職業なのか。
よく世間では「行政書士は食えない」と言われています。
これから行政書士を目指そうと考えている人や開業しようと考えている人にとっては非常に気になるトピックだと思います。
そこで行政書士は食える職業なのか、行政書士として生活できるか、について解説していきます。

 

 

 

 

 

 

行政書士は食えない、は嘘!?

 

 

よく行政書士は食えないと言われています。
というより最近では弁護士など、他の法律系資格も含め、全般的に厳しい状況になってきていると言われています。
原因は色々とありますが、仕事量の減少に比べて合格者や開業者が増加していることが原因ではないかというのが有力ではないでしょうか。
では、やっぱり行政書士は食えないのか。
結論から言うと、行政書士は食べていける職業と言えます。
行政書士として生計を立てている先生は実際にいますし、事務所を拡大して売り上げを上げている先生もいます。
行政書士=食えない
というわけではありません。

 

しかし、残念ながら行政書士で食べていけない先生もいます。
これは行政書士を開業したからとって安泰とは言えないからです。
行政書士事務所を開業するということは商売を始めるということです。
どんな商売でもそうですが、開業したからと言って、必ず儲かるというものではありません。
成功する場合もあれば、失敗することもあるのが開業です。
なので行政書士事務所を開業しても残念ながら廃業してしまう人もいるのです。
まとめると、行政書士は食べていける職業だけど、食べていけない(廃業してしまう)人もいるということです。
行政書士は必ず食べていける、とは残念ながら言い切れませんが、食えないとも言い切れない職業なのです。

 

 

 

 

行政書士が食えないと言われる意外な理由

 

 

行政書士となって気づいたことがあります。
それは行政書士の中には稼ぐつもりがあまりない先生もいるということです。
会社員や公務員を退職後、行政書士を開業しても貯蓄で生活していたり年金を貰いながら仕事をしている人もいます。
こういった行政書士はあまり積極的に活動していないように感じます。
また、家業や会社を経営しながら行政書士をしている先生もいます。
つまり皆が皆、開業後はバリバリ活動するのではなく、他に本業があったり、収入に困っていない行政書士もいるのです。
そういった事情を知らずに行政書士を見ている人は、この人は行政書士として仕事をしているのだろうか?食えていないんじゃないか?という風に思うわけです。




行政書士の資格だけで食えるか

 

 

行政書士の資格だけで食べていけるのか?
他の資格も取ったほうがいいのでは?

といった疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。

 

これも結論から言うと、行政書士の資格だけで食べていくことはできます。
行政書士と他の資格を兼業で開業している人もいますが行政書士専業で業務をしている人も多くいます。
行政書士の資格だけだから食べていけない、ということはありません。

 

次に他の資格を取った方がいいかという点。
例えば、行政書士×司法書士や行政書士×社会保険労務士などなど。
いわゆるダブルライセンスですね。
これについては様々な意見があると思います。
私個人の意見では、ないよりはあった方がいいと思います。
行政書士としての資格で行えない業務は他士業へと依頼するのですが、自分で処理することができれば売上も良くなるでしょう。
取り扱える業務が増えるということはビジネスチャンスも増えるということです。
しかし勘違いしないで頂きたいのは他の資格がなければ食べていけないわけではない、ということです。
ないよりはあったほうがいいですが、ないから食えない、ということではありません。
ご自身の戦略としてダブルライセンスにするのならば良いと思いますが、行政書士の資格だけでは食べていけないから、他の資格も取るというのはあまりおすすめできません。
というのも、資格はあくまでも商売をするのに必要なものであって、その商売の成功を保障するものではないからです。
極端な話、いくら資格を取っても商売を上手くやれなければ成功はできないでしょう。
また費用対効果も検討したほうが良いです。
資格は行政書士のように入会金や年会費などのコストがかかるのが一般的です。
行政書士とは別に研修や交流会などもあります。
単純に資格が増えれば、コストも倍になります。
しかし、資格が増えても売り上げが倍になるとは限りません。
下手をするとコストばかりかかって、そのコストを回収する前に資金が尽きてしまう危険性もあります。

 

 

 

 

食えるか食えないかは自分次第

 

 

結局のところ、食えるか食えないかは自分次第です。
資格は活かすものであって、それだけで収入を保障するものではありません。
行政書士の資格さえあれば、仕事も取れて収入も安定して、一生安泰。
なんてことであれば、行政書士試験を受験する人が殺到することでしょう。
もし、そんな考えで行政書士試験を受験するならば、思いとどまったほうが良いです。
行政書士を開業するということは商売を始めることです。
開業すれば必ず成功する商売など存在しません。
商売を成功させるのは経営者です。
経営者が手腕を発揮し努力することで成功する可能性が出てきます。
行政書士事務所の経営者は自分です。
従って行政書士という資格を活かすも殺すも自分次第なのです。




 このエントリーをはてなブックマークに追加 


行政書士試験おすすめ予備校No.1伊藤塾
伊藤塾は法律資格専門の受験指導校。伊藤塾が選ばれる理由、それは「始められる」「続けられる」「合格できる」「活躍できる」。単に合格を目指すだけでなく合格後の活躍を意識し、実務家として力が発揮できるよう指導してくれる稀有な指導校。







行政書士試験おすすめ通信講座No.1フォーサイト

全国平均の2.72倍の合格率を誇る通信講座専門のフォーサイト。通信講座専門の強みを活かした充実した教材が特徴。紙媒体のテキストや問題集だけでなくeラーニングにも対応しており、スマホやタブレットでの学習も可能な万能型通信講座。